
婚活を始める前に、結婚相手の条件をリストアップしましょう。
この記事では・・・
- 結婚相手に求める条件をリストアップ
- 実際に結婚してわかった相手に必要な条件は?
このような内容について紹介します。

[st_af id="2798"]
結婚相手の条件リスト
婚活を始める時には、結婚相手の条件をリストアップすることから始めましょう。
そうすることで、自分が本当に望む結婚相手の条件がわかります。
まずは、結婚相手の条件をすべてリストとして挙げていき、その中から「これは絶対に譲れない」という条件を残しましょう。

年齢の条件
- 同年代の男性がいい
- ○○歳~○○歳までの男性がいい
- 何歳でもOK etc..
結婚相手の年齢の条件はどうですか?
希望の条件があれば、リストアップしましょう。
年収の条件
- 年収○○円以上
- 定職についていればOK etc...
本音を言えば、結婚相手の条件に「年収」は超重要ですよね!
年収さえ高ければ、他の条件には目をつむるのか、年収は最低限でもかまわないのか・・・。
自分の中の優先度から、リストアップしてみましょう。
職業の条件
- 公務員がいい
- 自営業は嫌
- 医者がいい etc...
生活の安定やステイタスなどのために、相手の職業を条件とする方も多いでしょう。
こんな職業の人がいい!という条件があれば、リストアップしてみましょう。
結婚後の生活の条件
- 共働きする
- 専業主婦希望 etc...
結婚したら、共働きして家庭を支えるのか、働かずに専業主婦をしたいのか・・・。
このような条件は結婚前に決めておかないと「そんなはずじゃなかったのに!」と後からもめてしまいます。
自分にとってどんな条件が必要なのか、リストアップしてみましょう。
住むところの条件
- 地元を離れたくない
- 転勤で他の土地に行くのはいやだ
- 親と同居はしたくない etc...
結婚後の住まいはどうしたいですか?
一軒家を建てたい、マンションがいいなど、こうしたいという条件があればリストアップしてみましょう。
顔・容姿の条件
- 目が大きい人がいい
- 背の高い人がいい
- 細身の人がいい etc...
結婚相手の条件として顔・容姿はどれくらい重要ですか?
見た目はこんな人がいい!という条件があれば、リストアップしておきましょう。
性格の条件
- 一緒にいて楽な人がいい
- 穏やかな性格の人がいい
- 頼りになる人がいい etc...
結婚相手の条件で性格はとても重要です。
あなたが一緒にいて幸せになれる性格の相手はどんな人なのかを想像して、リストアップしてみましょう。
生活スタイルの条件
- 家事は分担して欲しい
- 休みの日は一緒に出掛けたい
- 子育ては一緒に etc...
生活スタイルは、結婚してから二人で徐々に作り上げていくものです。
ただ、生活スタイルに対する「考え方」は、あらかじめ確認しておくと良いでしょう。
例えば「家事や子育ては女の仕事だ」などという思想をもっている男性も少なくないです。
あなたが求める生活スタイルの条件を考えて、リストアップしてみましょう。
価値観・人生観の条件
- ギャンブルをやらない
- 借金をしない
- 子供が欲しい etc...
結婚の条件に価値観の一致は絶対必要です。
金銭感覚もここに入ります。
結婚後の生活で価値観・人生観が合わないと、離婚の原因にもなってしまうので、あらかじめ確認が必要です。
あなたが必要だと思う価値観や人生観の条件は何かを考えてリストアップしましょう。
学歴の条件
- 高学歴でないとダメ
- 高校出ていればOK
- 気にしない etc...
相手の学歴は気になりますか?
自分より学歴が高い人じゃないと嫌だ、などの条件があればリストアップしましょう。
親・家柄の条件
- 家柄が同格でないといけない
- マザコンは嫌
- 問題のある親、兄弟がいたら無理 etc...
結婚となると、相手の親や兄弟、家柄などの条件も気になるかもしれません。
お互いが良くても、これらの条件が合わず破談になるケースも多くあります。
相手の家庭にどのような条件を望むのかをあらかじめリストアップしておくのも必要です。
その他の条件
- 浮気しない
- 嘘はつかない
- お酒飲みすぎない
- 煙草吸わない
- 浪費しない
- 趣味が合う etc...
[st_af id="1655"]
実際に結婚してわかった!結婚相手に必要な条件ランキング
1位 性格の条件
結婚して生活していくのに一番必要なのは、性格が合うこと!
- 一緒にいて楽
- ウマが合う
- 我慢しなくていい
これが一番重要だと考える人が一番多いです。
相手と一緒にいる時間を心地よく過ごせること。
これが結婚生活において一番重要なことじゃないでしょうか?
一緒にいるのが苦痛な相手と、生活を共にするのは辛いですから・・・。
2位 価値観・人生観の条件
価値観、人生観が合うのもとても大切です。
- 金銭感覚の一致
- どんな人生を望むのか
- モラルの一致
これらの価値観、人生観が合わない人と一緒に生活するのはとっても苦痛です。
同じような価値観・人生観を持っている人を選びたいですね。
3位 生活スタイルの条件
実際に結婚生活を始めると、生活スタイルの条件の一致が必要だと身に染みて感じます。
「男子厨房に入らず」みたいな考えに賛同できるならいいですが、そうでないなら「たまには手伝ってよ!」と不満に思いますよね。
このように、生活スタイルの条件が合わないと、お互いが不満を募らせることになってしまうため、とっても重要な条件なんですよ。
実際に結婚してわかった結婚相手に不必要な条件は?
顔・容姿の条件
顔や容姿の条件は、結婚生活には全然必要ありません。
気になるようなら、服や髪型で改善の余地もありますし・・・。
いくら顔や容姿がよくたって、性格が最悪なら一緒に生活できませんよ。
結婚相手を選ぶ際には、顔や容姿に惑わされないように注意したいですね。
年収の条件
結婚するときに年収が良くても、この先ずっといいとは限りません。
- リストラ
- 転職
- 倒産
不景気な今の世の中、何があるのかなんてわかりません。
今ちょっと年収がいいからって、先の事は誰にもわかりませんから・・・。
だから、結婚相手を選ぶ時に「年収の条件」ばかり気にしてしまうと、年収が下がった時に地獄を見ます。
年収はもちろん大切ですが、それよりもっと大切な条件があるはず!
結婚相手の条件で高望みは厳禁?
結婚相手の条件をたくさんつければつけるほど、婚活は難しくなります。
それは誰にだってわかりますよね?
条件でふるいにかけてしまえば、残ったわずかな人の中から結婚相手を探さないといけなくなっちゃいますから・・・。
逆に、相手の条件を何もつけなければ、90%以上の人がすぐに結婚が決まります。
だからといって、条件はつけるなってわけじゃありませんよ。
自分が幸せになるための条件です。
それをなくしてしまったら、何のために結婚するのかがわからなくなっちゃいますから・・・。
ただ、条件をたくさんつける「高望み」をしてしまうと、なかなか結婚できないよってのは事実です。
これをわかった上で、自分にとって本当に必要な「相手の条件」をリストアップしましょう。
決して妥協せず、幸せな結婚をするための条件だけを大切に、婚活するのです。
>>婚活で身の程を知れって言われちゃう!勘違い女の実態とは?
男性から見た結婚相手の女性に対する条件とは?
男性が女性に求める結婚の条件も、同じようなものです。
- 性格の条件
- 価値観・人生観の条件
- 生活スタイルの条件
これらの条件は、男性も同じく相手に必要な条件として挙げています。
それに加えて、男性が女性に求める条件には以下のようなものが挙げられます。
家事・料理の条件
結婚相手には、家事や料理ができることを条件にしている男性がほとんどです。
ごくまれに、大富豪の男性などで・・・
「家事や料理なんてやらなくていいから、君はキレイで隣にいてくれればいい」
なんて人も存在するかもしれませんが、普通はそうじゃありません。
家事や料理ができることは、絶対条件だと心得ましょう。
「花嫁修業中です」なんてのは、20代前半までの女子にしか通用しません。
「アラサーで実家暮らし、家事、料理はお母さんにお任せ」なんて人も少なくないですが、これでは結婚相手に選ばれませんよ・・・。
この他にも・・・
- 包容力
- 優しさ
- 思いやり
男性が結婚相手に求める条件にはこのようなものが目立ちます。

疲れて家に帰れば、おいしいごはんができていて、お疲れさまってねぎらってくれる。
男性が求める結婚ってこんなのです。
実にシンプル!
婚活を成功させたければ、これができそうな女になればいいだけのこと。
どうですか?
結婚なんて、簡単にできそうな気がしてきませんか?
[st_af id="2798"]
結婚相手の条件リストまとめ!
- 年齢の条件
- 年収の条件
- 職業の条件
- 結婚後の生活の条件
- 住むところの条件
- 顔・容姿の条件
- 性格の条件
- 生活スタイルの条件
- 価値観・人生観の条件
- 学歴の条件
- 親・家柄の条件
- その他の条件いろいろ

-
真面目な婚活サイトランキング!年代別20.30.40代比較おすすめは?
続きを見る
-
【婚活グッズおすすめ11選】モテ女の必殺アイテムで幸せをGETする!
続きを見る