
男性が女性を見る時、意外と気にしているのが女性の「髪」です。
髪がパサついていたり、白髪が見え隠れしているようなアラフォーは、はっきりいってモテません。
この記事では・・・
- モテるアラフォーの髪型
- モテないアラフォーの髪型
- モテるつや髪の作り方
このような内容について解説していきます。

婚活でモテるアラフォーの髪型
丸みのあるショートヘア
ショートヘアーでは、少し長めの丸みを帯びた髪型がモテます。サイドの髪を耳にかけたスタイルも女性らしく見えると男性に人気のヘアスタイルです。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
つやのある黒髪ロング(セミロング)ヘア
黒髪のストレートロングのヘアスタイルは、清楚なイメージで男性からの人気が非常に高いモテる髪型です。ただし、この髪型は髪につやがないとマイナスイメージとなりモテませんので注意が必要です。
この投稿をInstagramで見る
ふわふわカールヘア
ふわふわカールしたつやのあるヘアスタイルは女性らしさがあると人気のモテる髪型です。また、ふわふわカールをハーフアップしたスタイルは、男性だけでなく、親からのウケも良いので親に紹介したくなるというメリットもある髪型です。
この投稿をInstagramで見る

-
-
Sample Page
続きを見る
モテない髪型
どんなにおしゃれをしていても、奇抜すぎたり、清潔感がなかったり、年相応でないような髪型ではモテません。婚活でモテるには、清楚で清潔な髪型が必須です。パッツン前髪やメッシュなどの一見おしゃれな髪型は、実は独身男性からのウケが悪く、モテない髪型です。また、気合が入りすぎたキャバ嬢のような髪型も、結婚相手としての女性には求められない髪型のため注意が必要です。
- パッツン前髪
- 金や赤、青などのメッシュ
- お団子ヘア
- ツインテール
- きついパーマヘア
- ベリーショート
- 白髪ヘア
- キャバ嬢ヘア
男性からの第一印象を決めるのは髪のつや
男性が女性の髪を見る時に一番気になるのは「髪のつや」だというアンケートの結果があります。ヘアスタイルよりも髪のつやを気にするだなんて、意外だと思われるかもしれませんが、つやのないパサパサな髪とつやつやの髪とでは、なんと見た目の年齢に8歳以上もの差が出るそうです!

アラフォーにおすすめのつや髪作りオールインワンシャンプー
オーガニック生シャンプー【クレムド・アンクリームシャンプー】
トリートメント不要1本5役オールインワン【クレムドアン クリームシャンプー】
天然オーガニック生クリームシャンプーでうるツヤ髪!
- トリートメント不要!1本5役オールインワン
- ノンシリコン、パラベンフリー
- 天然オーガニック成分たっぷり
- 合成界面活性剤不使用なので髪と頭皮に優しい
- 頭皮のクレンジング・毛髪の保湿・白髪ケア
- 毛髪のクリニック大手ヘアケアメーカー共同開発

こんな方におすすめ
- 髪がパサつく
- 白髪が目立つ
- 毛先が傷んでいる
- ボリュームがない
- パーマやカラーがすぐ落ちる
- 年齢を重ねて髪質が変わった
髪のつやを出す正しいシャンプーの方法
シャンプー前にブラッシングをする
いきなり濡らしてそのままガシガシとシャンプーしてしまうと、髪の絡まりが取れにくくなり、髪に負担がかかってしまいます。シャンプー前にブラッシングすることで髪の絡まりが取れ、頭皮の血行も良くなるため、健康でつやのある髪が生えやすくなります。


正しい方法で洗い、乾かす
- お湯の温度は38度で洗いましょう。40度以上は頭皮の乾燥につながります
- シャワーヘッドを頭皮に沿わせていきながら、シャワーの水圧で頭皮を刺激します
- 予洗いは3~5分かけて丁寧に行います
- 髪の毛が絡まないよう、水の流れに沿って流していきます
- シャンプーを手に取り、良く泡立ててから髪の中心にもみこみましょう
- ごしごしと洗わず、頭皮をマッサージするように洗いましょう
- 流す前にくしを使ってシャンプーをしっかりとなじませます
- 襟足や生え際のすすぎのこしがないよう、しっかりとすすぎましょう
- 毛先の水分をきります
- トリートメントを少量手になじませ、毛先からつけていきます
- 根元にはあまりつけず、残ったトリートメントを顔回りと表面に薄くなじませましょう
- トリートメントをつけすぎると頭皮と髪のべた付きの原因となるので注意しましょう
- コームでトリートメントをなじませます
- 毛先、中間、根元の順にとかしていきましょう
- トリートメントも2分ほどかけてしっかりと流します
- 流し終えたらしっかりと水気をとります
- 頭皮にタオルを優しく当て、地肌の水分を吸い込むようにふきとります
- ゴシゴシふいてしまうと、キューティクルの破損や絡み、ダメージの原因となるため注意しましょう
- 水分をふきとったらコームで整えます
- シャンプーの後は、5分以内にドライヤーで乾かしましょう
- 洗い流さないトリートメントを毛先につけ、残りを顔回り、表面に薄くつけます
- 根元を中心に乾かします
- 前髪、襟足、後頭部、サイド、表面の順番に乾かしていきましょう
- 毛先に風を当てないようにするのがポイントです
- 根元が7~8割乾いたら、中間、毛先をドライヤーを上下にキューティクルを整えるように乾かしていきましょう
- 後ろから前にむかって風をあて乾かします
- 仕上げにロールブラシやクッションブラシでブローしましょう
- サイドを一つにまとめ、上から下にむかってドライヤーをあて毛先までしっかりと風をあてます
- バックの毛もまとめて前にもってきて同じようにブローします
アラフォーのモテる髪型まとめ
- 丸みのあるショートヘア
- つやのある黒髪ロング(セミロング)ヘア
- ふわふわカールヘア
