
結婚相談所と婚活サイトの違いって、いまいちわかりづらいですよね?
結婚相談所は高そうだから、安い婚活サイトで婚活してみようと思っている方も多いでしょう。
この記事では・・・
- 結婚相談所と婚活サイトってどう違うの?
- 今すぐ結婚したいならどっちがいいの?
このような内容について、徹底検証します。

結婚相談所と婚活サイトを比較!違いは何?
結婚相談所と婚活サイトってどう違うのでしょうか?
そんなに変わらないなら、安い婚活サイトで婚活したいですよね?
実際のところ、どこが違うのかわかりづらい結婚相談所と婚活サイトの違いを分かりやすく比較して説明していきます。

結婚相談所VS婚活サイト徹底比較
結婚相談所 | 婚活サイト | |
結婚本気度 | ◎非常に高い | 〇高い |
結婚までの期間 | 3~6か月 | 6~12か月 |
成婚率 | 10~50% | 10%前後 |
安全性 | ◎非常に高い | 〇高い |
利用者数 | 〇普通 | ◎多い |
年齢層 | 30代前半~40代後半 | 20代前半~30代前半 |
費用 | △高め | ◎安い |
初期費用 | 10000~100000円前後 | 0円 |
1か月の費用 | 10000~15000円前後 | 無料~4000円前後 |
サポート | ◎手厚い | △ほぼなし |
婚活方法 | 仲介 or データマッチングで紹介 | 自分でアプローチ |
結婚相談所と婚活サイトの違いは、わかりやすくいうと・・・
- 結婚サイト:本気の結婚相手を探すところ
- 婚活サイト:恋愛から始められる相手を探すところ
このような感じです。
結婚への本気度の高さが一番の違いですね。

結婚できないのはどっち?
結婚本気度の高さは結婚相談所が圧勝
結婚本気度の高さは結婚相談所の方が圧倒的に高いです。
結婚相談所は婚活と比べサイトと比べると、費用が高いので、今すぐ結婚したいという本気度が高い人とだけ出会うことができる場です。
一方、婚活サイトには、遊び半分で登録した人や、恋人がほしいだけの人なども含まれるため、本気度が高い人と出会える確率は当然少なくなります。

結婚までのスピードは結婚相談所が早い
結婚相談所の会員は基本的に「今すぐ結婚したい人」しかいません。
そのため、お互いの条件に合う人とのマッチングが成功したらお見合いし、お互いが気に入ればすぐに結婚です。
一般的に、お見合い~プロポーズまでの期間は平均3か月だといわれています。
もし、一番最初にお見合いした人とトントン拍子で話が進めば、お見合いから1か月で結婚が決まることもめずらしくありません。
結婚相談所では、結婚に至るまでのお見合い回数は10~20回という人が多く、婚活期間は1年間が一般的です。
一方、婚活サイトでは自分でアプローチすることが必要となるため、結婚までのスピードは個人のスペックに大きく左右されることとなります。
当然若くてかわいい女性には男性からのアプローチが多くきますし、そうでない場合には少なくなるでしょう。
婚活サイトではプロフィールの顔写真がとても重要になりますので、とびきりの写真をプロフィールにしてたくさんの男性とデートすれば、結婚相談所より早く結婚できるケースもあるかもしれませんね。

成婚率が高いのは結婚相談所?婚活サイト?
成婚率は結婚相談所が圧倒的に高い
成婚率とは、会員全員の中から成婚した人の割合を算出したものをいいます。
大手の結婚相談所すべての成婚率を平均すると20%前後となっています。
結婚相談所の中でも成婚率の差が大きく、サポートが手厚い(費用の高い)結婚相談所の方が成婚率が高い傾向にあるようです。
ちなみに、結婚相談所の成婚率は入会1年後に成婚した人で算出されており、100名の会員がいたら、10~50人が入会後1年以内に結婚しているということになります。
一方、婚活サイトではカップル成立がゴールとされているサイトが多く、その後の成婚率が正確には把握できていません。
ですが、一般的に婚活サイトの利用者は「今すぐ結婚したい」ではなくて「できれば早く結婚したい」という人が多い傾向にありますので、1年以内の成婚率で結婚相談所に勝ることはないといえるでしょう。

安全なのはどっち?
結婚相談所は安全性が非常に高い
結婚相談所では、本人確認や公的証明書による条件確認がしっかりとされているため、既婚者や不審者などが紛れ込むというような危険がなく、安全性は非常に高いといえるでしょう。
一方、婚活サイトにおいても、本人確認書類の提出が必要であったり、運営によるサイトパトロールを行っていたりと安全性は高いといえますが、公的な書類に関しては提出が必要ないか、任意での提出となっているので、悪意ある人が嘘をついて利用することもできてしまうという危険性は否めません。

年齢層は?
婚活サイトは利用者数が非常に多く、若い人が多い
婚活サイトの最大のメリットは、利用者数の圧倒的な多さといっても過言ではないでしょう。
2018年度における利用者数は、結婚相談所が約5万人であるのに比較して、婚活サイトの利用者は250万人であるといわれており、気軽に利用できる婚活サイトの方が、利用者の数が桁違いに多いということがわかります。
婚活サイトのメインユーザーの年齢層は20代前半~30代前半の若い人が多く、それと比較すると、結婚相談所のメインユーザーは30代前半~40代後半と年齢層が高めとなっています。

料金は?
結婚相談所は費用が高いが効果はある
結婚相談所の利用においてネックになるのは、やはり費用の高さでしょう。
婚活サイトが無料から利用できるのに比較して、結婚相談所では入会金と月々1万円ほどの費用が必要となります。
そのため、結婚への本気度がそれほど高くない場合には婚活サイトの利用が現実的でしょう。
反対に、結婚への本気度が高く、今すぐ結婚したいという場合には、費用が高くても結婚相談所の利用が適しているといえます。
結婚相談所はコストがかかっているぶん、成婚までのサポートは非常に手厚いものとなっており、利用料金が高い分、結婚に対して真剣で、経済力のある男性会員が多いという魅力もあります。
アラフォー40代の婚活には、時間的な余裕がありませんから結婚相談所を利用して、短期で結婚する婚活方法が適しているでしょう。

結婚相談所と婚活サイトの比較まとめ
結婚相談所
こんな方におすすめ
- 1年以内に結婚したい
- 35歳以上である
- 恋愛に自信がない
- 素直で前向きである
婚活サイト
こんな方におすすめ
- 恋愛を楽しみたい
- 恋愛に自信がある
- 自分のペースで婚活したい
- お金をかけずに婚活したい
本気で結婚したい人には結婚相談所をおすすめしますが、費用がかかるのでしっかりとリサーチしてご自分に一番合ったところを選ぶようにしましょう。
まずは資料一括請求などでさくっと比較してみると良いでしょう。
婚活サイトは無料から利用できるところも多いので、結婚相談所と併用して利用されている人も多いようです。結婚相談所を選んでいる間の時間に利用してみてもいいですね。
[st_af id="777"]